計画相談・児童相談支援
- HOME
- 計画相談・児童相談支援
計画相談・児童相談支援について
児童の暮らしについて
相談できる頼れる窓口となります。
・障がいを持つ子どもの自立を考えている
・子どもの障がいのことで悩んでいる
・子どもの移動や外出に困難がある
など、ご家庭の希望する障がい児童の暮らしについて、一緒に考え、計画を作成します。また、ご家庭の希望をヒアリングし、支援サービスの紹介、問題解決に従事します。私たちは、障がいのある児童や、支えるご家族が、お気軽に相談できる窓口であるために日々活動しています。
相談支援サービスご利用の流れ
1.面談・アセスメント
障がいのある児童の将来の希望や目標、不安や課題などをお聞きしながらニーズや状況を整理します。
2.計画
アセスメントを基にサービス等利用計画案を作成します。
3.ケース会議の実施
児童・ご家族やサービス担当者、ケースワーカーなど関係者で計画について話し合いを行ないます。
4.サービス利用開始
サービス等利用計画を市区町村に提出し、サービスの利用を開始します。
5.モニタリング
定期的に利用状況をヒアリング・確認し、計画の改善を行います。